瑠璃殿(上田市)

ホーム別所温泉:観光・歴史北向観音>瑠璃殿写真

別所温泉:北向観音・瑠璃殿

医王尊瑠璃殿 概要: 北向観音の境内にある医王尊瑠璃殿の創建は年は不詳ですが行基菩薩によって開かれたのが始まりと伝えられています。その後、盛衰を繰り返し現在の「大師湯」の西隣りに慈覚大師が再建しましたが、寛保2年(1741)の豪雨により湯川が氾濫し堂宇も大破しました。現在の建物は文化6年(1809)に再建されたもので、入母屋、本瓦葺、正面千鳥破風、桁行3間、梁間3間、崖造(背後が崖のように垂直で基礎を設ける事が出来ない場所に建物を建てるる場合、地面から何本も柱を建て人工の床を設ける工法)、正面には1間唐破風向拝を設け大変印象深くなっています。内部には薬師如来像が安置されていることから薬師堂ですが「医王尊瑠璃殿」とも呼ばれています。

スポンサードリンク
写真1 写真2 写真3 写真4 写真5 写真6 写真7 写真8 写真9

 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「長野県:歴史・観光・見所>上田市:歴史・観光・見所>別所温泉:歴史・観光・見所>瑠璃殿」は「郷土資料辞典 長野県」、「長野県の歴史」、「観光パンフレット」、「観光案内板」、「長野県観光記」、「関係HP」を参考にさせていただいています。