護摩堂(不動堂)・写真

ホーム別所温泉:観光・歴史北向観音(常楽寺)>護摩堂(不動堂)写真

別所温泉:北向観音

護摩堂(不動堂) 概要: 北向観音に隣接する建物で名称から内部で護摩(護摩壇と呼ばれる壇に火を灯し、その中に護摩木と呼ばれる祈願や供養を記した木をくべたり、供物をくべて煙と共に天(仏)に捧げる儀式)祈祷が行われ、不動明王(大日如来の従者、又は教令輪身ともされ、一般的な姿は一面二臂、腕には剣と羂索を持っています。御利益は病気平癒、家内安全、商売繁盛などですが不勉強の為、北向観音の不動堂で祀られている詳細は不詳です。)が祀られていると思われます。現在の建物は昭和58年(1983)に再建されたもので2重宝形造、桟瓦葺、桁行3間、梁間2間。

スポンサードリンク
写真1 写真2 写真3 写真4 写真5 写真6 写真7 写真8 写真9

 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「長野県:歴史・観光・見所>上田市:歴史・観光・見所>別所温泉:歴史・観光・見所」は「郷土資料辞典 長野県」、「長野県の歴史」、「観光パンフレット」、「観光案内板」、「長野県観光記」、「関係HP」を参考にさせていただいています。