諏訪藩(高島藩)

  長野県:歴史・観光・見所(ホーム)長野県の城下町>諏訪藩(高島藩)
諏訪藩(高島藩)・歴史・観光・見所
諏訪藩(高島藩)概要: 天正18年(1590)日根野高吉が3万石で入封して諏訪高島藩(現在の諏訪湖周辺)を立藩したのが始まりとされます。慶長6年(1601)2代吉明の代で壬生藩に移封となり、代わって諏訪頼水が2万7千石で入封します。諏訪氏は古くから諏訪神社の神官である大祝を勤めた家柄で、諏訪地方一帯を治めてきていましたが天文11年(1542)、宗家である諏訪頼重は武田信玄の策謀により切腹となり断絶します。諏訪頼重の従兄弟とされる諏訪頼忠は神官として生きながらえ、本能寺の変後に独立しその後徳川家康に従うようになります。後継である頼水の代に関ヶ原の合戦の功で旧領諏訪領に復権し、以後、10代諏訪氏が藩主を世襲し明治維新を迎えます。幕末に和田峠で水戸藩の天狗党討伐を松本藩と共に行い敗退、戊辰戦争では官軍の先鋒部隊とされる赤報隊を追分で撃退しています。
  スポンサーリンク
 

諏訪藩(高島藩)歴代領主
 藩主名藩主年間石高備考
初代日根野高吉1590〜16003万石 
2代日根野吉明1600〜16013万石 
初代諏訪頼水1601〜16402.7万石 
2代諏訪忠恒1640〜16573.2万石 
3代諏訪忠晴1657〜16953万石 
4代諏訪忠虎1695〜17313万石 
5代諏訪忠林1731〜17633万石 
6代諏訪忠厚1763〜17813万石 
7代諏訪忠粛1781〜18163万石 
8代諏訪忠恕1816〜18403万石 
9代諏訪忠誠1840〜18683万石 
10代諏訪忠礼1868〜18713万石 

諏訪藩
諏訪藩
諏訪藩:町並み
諏訪市:町並み 諏訪市:町並み 諏訪市:町並み 諏訪市:町並み
諏訪市:町並み 諏訪市:町並み 諏訪市:町並み 諏訪市:町並み
諏訪藩:観光・見所
居城(藩庁)
高島城
高島城
藩主菩提寺
温泉寺:諏訪市
温泉寺
藩主崇敬社
諏訪大社:上社本宮
諏訪大社
法華寺
法華寺
法華寺

※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。写真や文章のコピーは行わないでください。※プライバシーポリシーはこちらです。