中野市: 霊閑寺

  長野県:歴史・観光・見所中野市:歴史・観光・見所>霊閑寺

概要・歴史・観光・見所
霊閑寺(中野市)概要: 霊閑寺の創建は正中元年(1324)無相大師が父親である高梨高家(居城:高梨氏館)の菩提を弔う為開山したのが始まりと伝えられています。高梨家は中世、高井郡や水内郡を支配した豪族だった為、霊閑寺もその庇護にあったと見られ境内は16000坪という広大なものだったそうです。戦国時代に入ると高梨家は上杉家に従属するようになり永禄4年(1561)に起こった川中島の戦いにも参陣、霊閑寺は兵火により焼失し以後廃寺となりました。霊閑寺を開山した無相大師(関山国師)は後に臨済宗妙心寺派の開祖となった人物で、生誕地である現在の境内は妙心寺派にとって京都妙心寺、岐阜県正眼寺とともに三大霊地のひとつに数えられていました。昭和13年(1937)に大師の遺徳を偲び現在地に霊閑寺を再興。宗派:臨済宗妙心寺派。本尊:聖観世音菩薩。

【 参考:サイト 】
公式ホームページ
【 参考:文献等 】
・ 現地案内板

霊閑寺:写真

霊閑寺
[ 付近地図: 長野県中野市 ]・[ 中野市:歴史・観光・見所 ]
霊閑寺 霊閑寺 霊閑寺 霊閑寺


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「長野県:歴史・観光・見所」は「郷土資料辞典 長野県」、「長野県の歴史」「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。