喬木村: 曙月庵(阿島陣屋)

  長野県:歴史・観光・見所喬木村:歴史・観光・見所>曙月庵(阿島陣屋)

概要・歴史・観光・見所
曙月庵(阿島陣屋)概要: 曙月庵は長野県下伊那郡喬木村阿島に位置しています。曙月庵は知久家が政務を行った阿島陣屋に設けられた茶室で、江戸時代後期の嘉永元年(1848)に当時の当主知久頼匡が建てたものです。知久家は柳間詰の交代寄合で参勤交代が許されていた事から領内整備に比較的力を入れ、その一環として建てられたと思われます。明治時代初頭に阿島陣屋は廃城となり陣屋の敷地内にあった建物は破棄されましたが茶室は知久家の宅邸として残され、宗偏(部首はぎょうにんべん)流家元山田宗偏(部首はぎょうにんべん)4世陸安斎により曙月庵と名付けられています。

曙月庵は茶室としては珍しい2階建ての書院造りで、入母屋、銅板葺き、真壁造り、庭園側の2階には高欄、1階には縁が廻り、数寄屋建築、長野県の城郭建築の中で唯一残る茶室として貴重な存在で平成6年(1994)に喬木村指定有形文化財に指定されています。曙月庵は現在も茶室として利用する事が出来、阿島陣屋平面図・鳥瞰図、棟札などを所有しています。

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-喬木村教育委員会

曙月庵:写真

曙月庵
[ 付近地図: 長野県喬木村 ]・[ 喬木村:歴史・観光・見所 ]
曙月庵 曙月庵 曙月庵 曙月庵


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「長野県:歴史・観光・見所」は「郷土資料辞典 長野県」、「長野県の歴史」「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。