高札場(佐久市塩名田)

中山道(信濃路)塩名田宿>高札場


中山道(信濃路):塩名田宿−高札場

[ 塩名田宿 ]
スポンサードリンク
塩名田宿高札場概要: 案内板によると「 江戸時代は、宿の街道筋の真中を塩名田用水が西から東へ流れていて、高札場が用水路をまたいで設けられていた。そこには5枚の高札があり内容的には、宿継ぎ人馬賃銭、親子兄弟間の道徳、毒薬偽薬、などが揚げられていた。明治9年(1876)3月、公用の伝達掲示にと桂製で総長7尺5寸、内のり6尺2寸の物になった。また道路拡張のために北へ後退し用水路は路肩にふたをさらた。高札場は現在公用掲示場に利用されている。」とあります。

 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「長野県:歴史・観光・見所」は「郷土資料辞典 長野県」、「長野県の歴史」「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。