渋温泉: 西の天満宮

  長野県:歴史・観光・見所渋温泉:歴史・観光・見所>西の天満宮

概要・歴史・観光・見所
西の天満宮(渋温泉)概要: 西の天満宮の創建は不詳ですが太宰府天満宮(福岡県太宰府市)の分霊(菅原道真の御霊)を勧請してきた神社です。菅原道真は勤勉だった事から幼少の頃から才能が開花し、特に宇多天皇に重用されると出世を重ね醍醐天皇の御代では右大臣まで出世しました。この故事から菅原道真の神霊は信仰の対象となり「学問の神」「至誠の神」として、学業成就に御利益があるとされています。社殿は渋湯神社の境内にあり入母屋、金属板葺、妻入、正面扉には多くの絵馬が下げられており信仰の深さが感じられます。渋温泉という限られた地域にもう一社天満宮が鎮座しそちらの方は位置関係から東の天満宮と呼ばれています。

西の天満宮:写真

西の天満宮
[ 付近地図:長野県下高井郡山ノ内町 ]・[ 渋温泉:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「長野県:歴史・観光・見所」は「郷土資料辞典 長野県」、「長野県の歴史」「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。