渋温泉: 信玄の釜風呂

  長野県:歴史・観光・見所渋温泉:歴史・観光・見所>信玄の釜風呂

概要・歴史・観光・見所
信玄の釜風呂(渋温泉)概要: 案内板によると「 武田信玄の隠れ湯で、川中島の合戦信玄の釜風呂で傷を負った将兵を癒した故事に因んで湯治に利用されている浴場です。「かま風呂」は和式サウナ風呂で、美容と健康に効果が有り、ダイエットにも最適です。」とあります。信玄の釜風呂は武田信玄の縁寺院である温泉寺境内にあり、信玄が温泉寺に与えた安堵状を写した石碑が建立されています。武田信玄の隠し湯はここ長野県をはじめ、本拠があった山梨県など勢力県内の多くで伝承として存在しています。隠し湯といっても本当に隠している訳では無く、周辺大名から見つからない様にしていいた訳でもありません。基本的な考えとしては独占的に利用した占有した、許可がなければ利用出来ないといった意味合いが強いと思われます。戦国大名の中でも特に武田信玄に隠し湯が多いとされ、家臣達の福利厚生や病気平癒、骨折、切傷などの治療に積極的に温泉を利用していました。又、信玄は鉱山開発を積極的に進めた大名でもあり、温泉の発見や開発には適した環境にあったとも考えられます。

信玄の釜風呂:写真

信玄の釜風呂
[ 付近地図:長野県下高井郡山ノ内町 ]・[ 渋温泉:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「長野県:歴史・観光・見所」は「郷土資料辞典 長野県」、「長野県の歴史」「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。