小林家住宅(長野市)概要: 小林家住宅は長野県長野市稲里町に屋敷を構えている古民家です。小林家は川中島の庄屋を勤めていた家柄です。現在ある主屋は明治37年(1904)に建てられたもので木造2階建、瓦葺、入母屋造、二重屋根、建築面積409u、式台付玄関。正門は明治時代中期に建てられたもので薬医門形式、瓦葺き、建築面積4.5u。北蔵(味噌蔵・文庫蔵)は明治時代中期に建てられたもので文庫蔵は土蔵2階建、切妻、瓦葺、桁行2.5間、梁間2間、白漆喰仕上げ、味噌蔵は土蔵2階建、切妻、瓦葺、置屋根(2重屋根)、桁行5間、梁間2.5間、白漆喰仕上げ、建築面積67u。
燻蒸蔵は明治時代中期に建てられたもので土蔵平屋建て、寄棟、金属板葺き、外壁は白漆喰仕上げ、腰壁は下見板張り縦押縁押え、建築面積12u。小林家住宅の主屋、正門、北蔵(味噌蔵・文庫蔵)、燻蒸蔵は明治時代の豪農建築の遺構として貴重で「造形の規範となっているもの」との登録基準を満たしている事から平成11年(1999)に国登録有形文化財に登録されています。
|