火之御子社

  長野県:歴史・観光・見所戸隠神社>火之御子社

概要・歴史・観光・見所
火之御子社(戸隠神社)概要: 火之御子社は長野県長野市戸隠に鎮座している神社です。火之御子社は戸隠五社(奥社中社宝光社九頭龍社火之御子社)の1社で創建は承徳2年(1098)に勧請されたのが始まりとされます。戸隠神社が平安時代後期以降神仏習合した中、火之御子社は神社として独立を保っていました。祭神の1神である天鈿女命は天孫降臨で道案内役となった猿田彦大神の御妻神で、天岩戸伝説では特殊な踊り(現在のストリップのように音楽に合わせて裸で妖艶な舞い)で神々を笑わせ、その笑いに誘われ天照大神が現れたとの故事から古来より舞楽芸能の神、開運の神として芸能関係者や、それを目指す人々から崇敬されました。

又、同じく火之御子社祭神の1柱である天忍穂耳命は天照大神の御子神である事から日(天照大神)之御子=火之御子とされ火防の神として信仰されました(当初は天忍穂耳命が主祭神で、後に戸隠神社創建に関わる天岩戸伝説に関係が深い天鈿女命が主祭神になったのかもしれません)。主祭神は天鈿女命。配神は高皇産霊命、栲幡千々姫命、天忍穂耳命。火之御子社境内にある桜は昔、戸隠神社を訪れた西行法師が近くにいた子供達にやり込められた伝承を持つもので「西行桜」と呼ばれています。火之御子社社殿は木造平屋建て、入母屋、銅板葺、妻入、間口3間、奥行4間、外壁は真壁造板張り素地造り、小規模で向拝などが無いものの、中社や宝光社の社殿と類似するものがあります。例祭:8月18日。

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板(戸隠神社火之御子社 御由緒並びに御神徳)

火之御子社:社殿・境内・写真

戸隠神社火之御子社
[ 付近地図: 長野県長野市 ]・[ 長野市:歴史・観光・見所 ]
戸隠神社火之御子社 戸隠神社火之御子社 戸隠神社火之御子社 戸隠神社火之御子社


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「長野県:歴史・観光・見所」は「郷土資料辞典 長野県」、「長野県の歴史」「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。