野沢温泉: 琴平神社

  長野県:歴史・観光・見所野沢温泉:歴史・観光・見所>琴平神社

概要・歴史・観光・見所
琴平神社(野沢温泉)概要: 観月の名勝として知られ野沢十二勝の一つに数えあげられていました。創建などは不詳ですが金刀比羅宮の分霊を勧請したものと思われます。社殿は簡素な造りで桁行3間、切妻、平入、正面に1間の向拝が付いています。本来金刀比羅神は海神とされ本社が鎮座する象頭山(琴平山:標高524m、香川県仲多度郡琴平町)をはじめ、海上交通の要衝や目印となる小高い山の山頂に社殿を建立し祀られてきました。信仰者も漁業関係者や海運業者などが主体でしたが時代が下がると海神は水神に通じ、水神は龍神に通じる事から何時しか雨乞いの神=農業神として祀られるようになりました。不勉強の為、何故野沢温泉に琴平神社があるのかは不詳ですが、全く海とは関係がない場所でも雨乞いの神ならば辻褄が合うように思います。

琴平神社:写真

琴平神社
[ 付近地図:長野県下高井郡野沢温泉村 ]・[ 野沢温泉:歴史・見所 ]
琴平神社 琴平神社 琴平神社 琴平神社

野沢温泉:外湯

上寺湯
上寺湯
上寺湯
中尾の湯
中尾の湯
中尾の湯
十王堂の湯
十王堂の湯
十王堂の湯
大湯
大湯
大湯
新田の湯
新田の湯
新田の湯
松葉の湯
松葉の湯
松葉の湯
横落の湯
横落の湯
横落の湯
河原湯
河原湯
河原湯
滝の湯
滝の湯
滝の湯
熊の手洗湯
熊の手洗い湯
熊の手洗い湯
真湯
真湯
真湯
秋葉の湯
秋葉の湯
秋葉の湯
麻釜の湯
麻釜の湯
麻釜の湯
 
白
 
 
白
 


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「長野県:歴史・観光・見所」は「郷土資料辞典 長野県」、「長野県の歴史」「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。