県 名 |
名 称 |
概 要 |
地 名 |
区 分 |
秋田県 |
妙慶寺 |
真田幸村の5女田姫が一族の菩提を弔う為建立。 |
由利本荘市亀田 |
寺院 |
宮城県 |
当信寺 |
真田幸村の遺児阿梅と大八守信の墓。 |
白石市 |
墳墓 |
宮城県 |
清林寺 |
真田幸村の遺臣三井奉膳が開山。 |
白石市 |
寺院 |
群馬県 |
沼田城 |
真田信幸の居城の1つ。 |
沼田市 |
城跡 |
群馬県 |
天桂寺 |
沼田藩2代藩主真田信吉の菩提寺。 |
沼田市 |
寺院 |
群馬県 |
正覚寺 |
真田信之の奥方大蓮院(小松姫)の霊屋と墓。 |
沼田市 |
墳墓 |
群馬県 |
舒林寺 |
真田信守の墓 |
沼田市 |
墳墓 |
群馬県 |
伊香保温泉 |
武田勝頼に命じられ真田昌幸が伊香保温泉を開発した。(伝) |
渋川市 |
温泉 |
群馬県 |
草津温泉 |
真田氏配下の湯本氏が草津温泉を管理。 |
草津町 |
温泉 |
群馬県 |
林昌寺 |
矢沢薩摩守頼綱(真田幸隆の弟)が開山。 |
中之条町 |
寺院 |
群馬県 |
四万温泉 |
真田昌幸が荒廃した四万温泉を整備、開発した。 |
中之条町 |
温泉 |
山梨県 |
新府城 |
武田勝頼に命じられ真田昌幸が普請を行った。 |
韮崎市 |
城跡 |
長野県 |
大鋒寺 |
真田信之隠居場の旧跡。境内に信之の墓・御霊屋。 |
長野市松代町 |
墳墓 |
長野県 |
長国寺 |
真田家歴代の菩提所。 |
長野市松代町 |
寺院 |
長野県 |
松代城 |
歴代真田家が藩主となった松代藩の藩庁。 |
長野市松代町 |
城跡 |
長野県 |
大英寺 |
真田信之が妻小松姫の菩提寺。 |
長野市松代町 |
寺院 |
長野県 |
開善寺 |
真田家の祖清和天皇の第三皇子貞元親王が開基。 |
長野市松代町 |
寺院 |
長野県 |
西楽寺 |
真田信重が帰依。境内に信重の御霊屋。 |
長野市松代町 |
寺院 |
長野県 |
林正寺 |
真田信政の御霊屋を移築。 |
長野市松代町 |
寺院 |
長野県 |
旧真田邸 |
松代藩9代藩主真田幸教の母の隠居所。 |
長野市松代町 |
居宅 |
長野県 |
真田勘解由邸 |
松代藩2代藩主真田信政の子息勘解由信就を祖とする。 |
長野市松代町 |
居宅 |
長野県 |
清水寺 |
真田家から庇護され境内は殿様とはいえ下馬したとされます。 |
長野市松代町 |
寺院 |
長野県 |
文武学校 |
松代藩8代藩主真田幸貫が計画した松代藩の藩校。 |
長野市松代町 |
藩校 |
長野県 |
善光寺 |
歴代松代藩主真田家が善光寺境内に供養塔を建立。 |
長野市 |
寺院 |
長野県 |
葛山落合神社 |
真田家の庇護を受け社紋に六文銭を掲げています。 |
長野市 |
神社 |
長野県 |
上田城 |
真田昌幸が築城。上田合戦の主戦場。 |
上田市 |
城跡 |
長野県 |
真田神社 |
上田城に鎮座。真田父子が主神祭。境内に真田井戸。 |
上田市 |
神社 |
長野県 |
願行寺 |
真田昌幸が上田城下に岌譽道山上人を招き中興開山。 |
上田市 |
寺院 |
長野県 |
芳泉寺 |
境内に真田信之が妻小松姫の墓碑 |
上田市 |
墳墓 |
長野県 |
日輪寺 |
真田家の祖とされる海野家の守り本尊「観音菩薩」が祭られています。 |
上田市 |
寺院 |
長野県 |
別所温泉 |
真田幸村の隠し湯 |
上田市 |
温泉 |
長野県 |
安楽寺 |
真田信之が寺領を寄進したと伝えられています。 |
上田市 |
寺院 |
長野県 |
大輪寺 |
真田昌幸夫人(寒松院)の菩提寺。寒松院の墓 |
上田市 |
墳墓 |
長野県 |
海禅寺 |
真田氏縁寺院。上田城の鬼門鎮守。 |
上田市 |
寺院 |
長野県 |
塩野神社 |
真田昌幸が社領7貫文を寄進。 |
上田市 |
神社 |
長野県 |
生島足島神社 |
真田信之が生島足島神社摂社諏訪社本殿を再建。 |
上田市 |
神社 |
長野県 |
信濃国分寺 |
第二次上田合戦の折、真田昌幸と徳川軍との会談が行われた場所。 |
上田市 |
神社 |
長野県 |
真田氏本城 |
真田幸隆が本城としたと推定される山城。 |
上田市真田町 |
城跡 |
長野県 |
真田氏館 |
真田氏が居館として設けたと推定される館跡。 |
上田市真田町 |
城跡 |
長野県 |
信綱寺 |
真田信綱の菩提寺。信綱夫妻の墓碑。 |
上田市真田町 |
寺院 |
長野県 |
長谷寺 |
真田幸隆・昌幸菩提寺。幸隆、昌幸の墓碑。 |
上田市真田町 |
寺院 |
長野県 |
山家神社 |
延喜式内社。真田氏一族の氏神。上田城の守護神。 |
上田市真田町 |
神社 |
長野県 |
真田神社 |
祭神、真田幸隆、昌幸、信幸、幸村(信繁) |
上田市真田町 |
神社 |
長野県 |
安知羅大明神 |
安知羅大明神に安置されるている神像は伝承真田幸村。 |
上田市真田町 |
神社 |
長野県 |
日向畑遺跡 |
真田一族の墓碑群と推定される遺跡。古松尾城山麓。 |
上田市真田町 |
遺跡 |
長野県 |
角間温泉 |
真田氏の隠し湯の1つ。 |
上田市真田町 |
温泉 |
長野県 |
角間渓谷 |
真田忍者修行の地と伝わる景勝地。 |
上田市真田町 |
− |
長野県 |
猿飛佐助修練場 |
角間渓谷にある猿飛佐助が修行したという岩場。 |
上田市真田町 |
− |
長野県 |
一っぱい清水 |
真田幸村が角間渓谷に訪れた際利用(伝)。 |
上田市真田町 |
− |
長野県 |
米山城 |
砥石4城の一翼を担う城。旧村上氏重要拠点。 |
上田市真田町 |
城跡 |
長野県 |
砥石城 |
砥石4城の一翼を担う城。 |
上田市真田町 |
城跡 |
長野県 |
海野宿 |
真田氏の祖とされる海野氏の本拠地 |
東御市海野 |
地域 |
長野県 |
白鳥神社 |
真田氏の祖とされる海野氏の崇敬社 |
東御市海野 |
地域 |
長野県 |
松尾神社 |
上田藩真田家から社領4斗2升9合が寄進された。 |
長和町長久保 |
神社 |
長野県 |
石合家 |
真田幸村の娘「すへ」の嫁ぎ先。 |
長和町長久保 |
本陣 |
長野県 |
武水別神社 |
寛永13年(1636)松代藩主真田伊豆守から寄進された。 |
千曲市八幡 |
神社 |
長野県 |
渋温泉 |
天保14年に松代藩主真田幸貫が「つばたや旅館」を本陣としました。 |
山ノ内町平穏 |
温泉 |
− |
− |
− |
− |
− |