安曇野市・歴史・観光・見所

  長野県:歴史・観光・見所>安曇野市

概要・歴史・観光・見所
安曇野市(歴史)概要: 安曇野市は九州北部を本拠としていた安曇族が日本海沿いにこの地まで逃れ土着、開発した地域と言われています。平安時代に編纂された延喜式神名帳に記載されている明神大社穂高神社には穂高見神や綿津見神などは安曇族の祖神とされる海に関係する神々が祭られています。7世紀に発足した信濃国には安曇郡が存在していて高家郷、八原郷、前科郷、村上郷の4郷から構成されていました。中世に入ると海野氏が支配し安曇野市周辺には海野氏の一族とされる光氏や塔原氏が城を築き統治します。戦国時代に入ると小笠原氏の支配となりますが武田氏が信濃に侵攻すると光城や塔ノ原城は落城、武田氏が滅びると徳川家の支援を受けた小笠原氏が復権しています。江戸時代に入ると松本藩に属し、千国街道(糸魚川街道・塩の道)の宿場町として成相新田宿と保高宿が設けられ日本海の海産物など多くの物資が運び込まれています。

安曇野市:町並み・写真

安曇野市:町並み 安曇野市:町並み 安曇野市:町並み 安曇野市:町並み

安曇野市・歴史・神社・寺院・城郭・古民家

穂高神社
安曇野市:穂高神社
穂高神社
等々力家
安曇野市:等々力家住宅
等々力家住宅
東光寺
安曇野市:東光寺
東光寺
法蔵寺
安曇野市:法蔵寺
法蔵寺
長光寺
安曇野市:長光寺
長光寺
貞享義民社
安曇野市:貞享義民社
貞享義民社
住吉神社
安曇野市:住吉神社
住吉神社
熊野神社
安曇野市:熊野神社
熊野神社
伍社宮
安曇野市:伍社宮
伍社宮
雲龍寺
安曇野市:雲龍寺
雲龍寺
宗林寺
安曇野市:宗林寺
宗林寺
光の五社
安曇野市:光の五社
光の五社
山口家住宅
安曇野市:山口家住宅
山口家住宅
松尾寺
安曇野市:松尾寺
松尾寺
有明山神社
安曇野市:有明山神社
有明山神社
山神社
安曇野市:山神社
山神社
満願寺
安曇野市:満願寺
満願寺
鐘の鳴る丘
安曇野市:鐘の鳴る丘集会所
鐘の鳴る丘集会
 
白
 
 
白
 


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「長野県:歴史・観光・見所」は「郷土資料辞典 長野県」、「長野県の歴史」「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。