上田市: 浦野宿

  長野県:歴史・観光・見所上田市:歴史・観光・見所>浦野宿

概要・歴史・観光・見所
浦野宿(上田市)概要: 浦野宿は松本城下と上田城下を結ぶ保福寺街道(松本街道)が開削され街道が整備されると浦野、入馬越、中馬越の集落が集められ宿場町として整備されました。松本藩の参勤交代ルートは保福寺街道で上田城の城下に入り北国街道(善光寺街道)と合流し追分宿から中山道に入り江戸に向いました。松本城の城下から浦野宿の行程が約1日かかった為、浦野を利用するのは参勤交代だけでなく多くの旅人や物資が集まり交通や経済的な中心として宿場は活気に満ちていたと言われています。明治時代以降に国道143号線が整備されると次第に宿場町としての機能が薄れましたが、現在でも街道沿いには古い建物が建ち並び当時の雰囲気を残しています。宿場中心部には高札場が残されていて、案内板によると「 高札場は藩からのおふれや禁令及び隣の宿場までの人馬賃銭札などを掲げた所で旧幕時代からの明治の初めまで村々の庄屋前や本陣問屋前の道路に面した所におかれた。現在上田小県地方では高札場の保存されている所は少ないので貴重である。」とあります。

浦野宿:写真

浦野宿
[ 付近地図: 長野県上田市 ]・[ 上田市:歴史・観光・見所 ]
浦野宿 浦野宿 浦野宿 浦野宿
浦野宿 浦野宿 浦野宿 浦野宿


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「長野県:歴史・観光・見所」は「郷土資料辞典 長野県」、「長野県の歴史」「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。